高根沢CXでコメント収録したラジオのオンエア情報です!
RGJチーム事務局です。先日、3月18日(日)に栃木県高根沢町・元気あっぷむら内オフロードコースにて「第2回高根沢シクロクロス選手権」が開催されました。
Photo:Masakazu Abe
Photo:Masakazu Abe
AJOCC公認レースと違い、カテゴリーの枠を取って朝から何度もレース参戦できるメニューになっているのが魅力の今大会。今回で2回目の開催ですが、地元のシクロクロス愛好家は勿論のこと、自転車オフロード愛好家や、普段はロードレーサーに乗る方も自転車を借りて出場されていたり、と気軽に参加できる大会なので、楽しみながらコースを走っておりました。
Photo:Masakazu Abe
こちらの大会は、朝に参加者全員が単独でコースを1周回走行しタイムを競う「個人タイムトライアル」をおこなって、この後の各レースの組み分けをおこなうのが特徴です。
Photo:Masakazu Abe
この組み分けでは女子・キッズの区別を一切おこなわずに、純粋に個人タイムトライアルでのタイムのみで組み分けするので、普段のカテゴリーレースでは一緒にレースを競う機会のない選手たちと走れるのが楽しみの1つになります!
Photo:Masakazu Abe
さらに、シクロクロスの楽しみを味わいたい方は仮装するのもOKなので、見たことのあるキャラクターも一緒に走行します。これを見るのも楽しいです!
上の写真は、ナント40分レースのスタート前(しかもスタート方式はランニングのルマン式!)なのです。こんなフレンドリーな雰囲気で、コースはテクニックを駆使するレイアウトなので、トレーニングにも最適です。
表彰式では、地元・高根沢町の美味しい名物がたくさんいただけますし、参加賞も和菓子と会場内にある「元気あっぷ村温泉」の無料招待券!と至れり尽くせりの大会でした。
Photo:Masakazu Abe
Photo:Masakazu Abe
この大会には、エフエム栃木のラジオ番組「MAIチャリ!」のパーソナリティーとしてお馴染みの棚橋 舞衣さんもレース参戦しておりました。
Photo:Masakazu Abe
2年前からシクロクロスにもチャレンジしている棚橋さん、この日も様々なレースに参戦しながら大会のMCを担当し、更にパーソナリティーを務めるラジオ番組の収録と取材をしておりまして、その中でReady Go JAPANチームも取材していただきました!
RGJ須藤が「女子もシクロクロスにどんどん参加してほしい!」という内容のコメントをさせていただきました。こちらの模様は今週と来週に放送されるそうなので、ぜひ皆様ご拝聴のほどよろしくお願いいたします!
RADIO BERRY MAIチャリ!
毎週日曜 9:30-9:55
(RADIO BERRY エフエム栃木 FM76.4)
http://www.berry.co.jp/maichari/
※放送日は、3月25日(日)が前編・4月1日(日)が後編の2週放送となります。
(RGJ須藤のコメントは後編で放送予定です)
・来シーズンも開催予定している「高根沢シクロクロス」、今回大会の要項はこちらです。
https://www.town.takanezawa.tochigi.jp/kanko/news/2018-0318-takacx.html
走ると楽しくってコーなるかもですw
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 高根沢CXでコメント収録したラジオのオンエア情報です!(2018.03.21)
- シクロクロス2017-2018シーズン無事終了御礼と御報告です。(2018.03.13)
- RGJ高橋 吹歌選手がアジア選手権トラックで銀メダル獲得!(2018.02.23)
- RGJチーム3月までの活動予定です。(2018.02.05)
- RGJ高橋選手がアジア選手権トラック日本ナショナルチームメンバーに決定!(2018.01.29)
「掲載媒体」カテゴリの記事
- 高根沢CXでコメント収録したラジオのオンエア情報です!(2018.03.21)
- RGJ、今週末はロードレースとシクロクロスの2連戦!(2016.10.21)
- 「YAKUZEMIプラス」にRGJチーム酒井管理薬剤師が登場!(2016.07.17)
- Y'sロードお茶の水レディース館WEBにRGJから女性ライダーへのアドバイス掲載!(2016.06.21)
- RGJ須藤と伊藤が中国開催のUCIシクロクロスレースに参戦決定!(2015.08.02)