RGJ高橋 吹歌選手がアジア選手権トラックで銀メダル獲得!
RGJチーム事務局です。今月16日(金)~20日(火)までマレーシアはクアラルンプールにて開催されていた「2018トラックアジア自転車競技選手権大会」に日本ナショナルチーム・ジュニアメンバーの一員として参戦していた高橋 吹歌(トラック・ロードは筑波大学付属坂戸高校自転車部で活動)から昨日、無事に帰国の報告がありました。
そんな高橋選手は今回が初めての海外レース遠征が、アジア選手権という大舞台であったにも関わらず、個人・団体競技共に2位入賞で銀メダル獲得という素晴らしい成績を修めましたので、御報告とともにご声援への御礼を申し上げます。
まず2月17日におこなわれた「ジュニア女子チームパーシュート(団体追抜き)」では、決勝で韓国と戦い、惜しくもタイムで及ばなかったものの2位入賞を果たしました!
(写真は日本自転車競技連盟・公式サイトから)
(写真は日本自転車競技連盟・公式サイトから)
http://jcf.or.jp/?p=58008
ジュニア女子チームパーシュート・上位結果
1位 大韓民国 追抜勝
2位 日本(増田 夕華・中冨 尚子・菅原 ななこ・髙橋 吹歌)
3位 ホンコンチャイナ 追抜勝
更に、2月19日におこなわれた「ジュニア女子2km個人パーシュート(追抜き)」でも、素晴らしい走りを魅せて、決勝で韓国の選手に競り負けたものの、こちらも2位入賞を果たしました!
(写真は日本自転車競技連盟・公式サイトから)
自転車はBOMAのカーボンフレーム「SWOOP TRK[スウープ トラック]CT-ST」
http://www.boma.jp/products/frame_set/swoop_trk/index.html
ソックスは武田レッグウエアー・R×Lソックスの「TBK-300R」のフラッシュピンク
http://www1.enekoshop.jp/shop/rxl/item_detail?item_id=2013956
(写真は日本自転車競技連盟・公式サイトから)
http://jcf.or.jp/?p=58081
ジュニア女子2km個人パーシュート
1位 SHIN Jieun KOR 2:29.150
2位 髙橋 吹歌(埼玉・筑波大坂戸高校)2:30.520
3位 LAI Tzu Hui TPE 2:33.342
今大会では、男女・そしてエリートジュニア共に新記録が続出し、日本ナショナルチーム全体で好成績を連発するレースとなった模様です。そんな良い雰囲気のチームの中で、初めての海外レース遠征でも普段の鍛練の成果を発揮できたこと、そして高橋選手の成長と度胸の強さを皆様に知っていただけて、弊RGJチームとしても非常に有難い遠征の機会になったと考えております。
この度のレース遠征でも事前の準備から、日頃からチームにご協力いただく様々なサポートをいただき、本当に感謝しております。特に急な手配をお願いしていた所もございましたが、本番に間に合い非常に助かりました。この場をお借りして関係各社・関係者の皆様へ御礼申し上げます。
早速、帰国翌日から学校の期末テストに突入している高橋選手ですが、今週末の「茨城シクロクロス・土浦ステージ」には女子L1レースに出場を予定しております。タイミングを見て、彼女からアジア選手権に関するコメントも披露したいと思いますので、お楽しみにしてください!
2月25日(日)茨城シクロクロス第4戦 土浦ステージ
場所:茨城県土浦市・土浦市民広場
http://ibarakicx.com/
RGJチームより高橋 吹歌選手の女子L1レース出場が決定!
※RGJ須藤がレースMCを担当します。
| 固定リンク