RGJキッズオフロード走行会、無事に終了御報告レポートです!
RGJチーム事務局です。先日、8月19日(土)にReady Go JAPAN女子シクロクロスチーム主催・企画の子供向けオフロード練習会「RGJキッズオフロード走行会」を、茨城県取手市・小貝川リバーサイドパークにて実施しました。そのレポートを写真とともに掲載します。
開催日前までは非常に暑い日が続いておりましたが、この日は曇り空で蒸すものの日差しは落ち着いていて、子供達が走るには良いコンディションでした。会場の小貝川河川敷は、10月9日(月・祝)に開催されるUCI国際レース「茨城シクロクロス・取手ステージ」のコースにも使用される場所。そのため朝の集合時から、参加の子供たちはワクワクでテンション高かったです!
朝9時に集合して御挨拶してから、ラジオ体操で準備。今回の参加キッズ選手たちは自転車走行スキルが高いメンバーだったので早速、設定したコースをユックリのペースで走って身体をほぐしていきます。
良い感じで身体があたたまったら、水分を補給してオフロード、特にシクロクロスならではのスキル練習を実施。まずはスタートの練習をRGJチーム監督・須藤大輔の指導でおこないます。
しかも普通のスタート練習と違うのは、キッズ選手たちにもスターター審判の業務を実践させること。特にシクロクロスではスタートが非常にウエイトが高く大切なので、実際のUCIレースと同じスタートカウントダウンの方法を伝授し、さらに「フライングしない方法」や「実際にスターターが合図を送るときのタイミングを見抜くコツ」など、大人の選手でも知りたくなるような内容を教えました。
何度も順番にスターターをおこなってもらうことで、自分がスタートする番になるときにコツが身になるという具合です。走るだけでなく審判をやってもらうことで、選手としての心構えの「ナゼ?」が分かった状態で走れる余裕が生まれます。
更に東京都自転車競技連盟のキッズスクールでお馴染みの「サークル鬼ごっこ」もオフロードバイクで実施!付添の親御さんたちにセッティングいただき、白いマーキングの中で脚を地面に付かないようにして走ります。そして、この白いマーキングの輪がドンドン狭くなって、最後まで脚を付かずにマーキングの中に残った選手が勝ちとなるゲームです。遊びながらも楽しくスキルを高めているキッズ選手達、さすが!!
この後、仕上げとしてコース周回のマディソンレースを!前回のテストイベント「成田ゆめ牧場キッズオフロード走行会」でも好評いただいたマディソンレースを、今回も実施しました。
ルールとしては、2人1組となって2人は一緒にスタートします。そして1人はレース走行し、もう1人は組んでいる相手が交代の合図をしてくるまでコースをゆっくりと走行しながら待機します。そのうちにレース走行している相手から「交代」の合図が送られると待機していたもう1人が近づいていって身体の一部をふれて(タッチして)交代してレースし、交代した方はコース内を走りながら、また交代の機会を待つ、というレース。これがマディソンです。
チーム分けは女子チーム!牛と一緒w
そして仲良しキッズ選手のペア。この3組で20分を競いました。たかが20分、しかし結構な高い強度で皆、必死で頑張ったのでオトナの選手も心臓バクバク!
結果、1位のチームが33周、2位が32周、3位が31周という僅差の接戦となりました!!おかげで最高の走行会を締めくくることが出来ました。
「また一緒に走りたいひとー!」「はーい!!」ということで、元気いっぱいに走って怪我なく無事に走行会は終了。最後に記念写真を撮影しました。
前回のキッズ走行会(リンクはこちら)の成功を基に、今回も走行会を実施し無事に終了することが出来ました。参加いただいたキッズ選手の皆様、お付添いとフォローしていただきました親御さん皆様、そしてRGJスタッフに御礼申し上げます。また一緒に走りましょう!
※次回のキッズ走行会につきましては、実施日程が決定次第、こちらからもご案内いたします。お楽しみに!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)