春のしもふさクリテにRGJチームが登場しました!
RGJチーム事務局です。先月末の開催大会の御報告になりますが、GW連休の前半となった4月30日(日)に、千葉県成田市・下総フレンドリーパークにて開催された恒例ロードレース「春のしもふさクリテ」に、今回も開催地元であるReady Go JAPANチームが運営お手伝いとゲスト参加をしてきましたので、レポートをお届けします。
・大会レポは、下記の須藤むつみの個人ブログにも掲載しております。
http://rockmutsumi.hatenablog.com/entry/2017/04/30/000000
Photo:Kazutaka Inoue
朝から非常に良い天気で爽やかな風の中、まずは参加者のコース試走と並行して、男子プロチーム「マトリックス」の向川選手レクチャーによる「サイクルクリニック」を開催。こちらの参加者のフォローにRGJ須藤むつみ選手と須藤大輔監督が入り、安全に走行できるようにお手伝いします。
そして、8時ちょうどから120分耐久レースがスタート。気温が上がりスタートから身体が動きやすい状況であったこともあり、まずは最後尾について走行開始し、その後は参加選手皆様の走りや集団の流れを見ながら、速い集団が追抜くときに走行ラインが崩れないように声掛けしたり、集団の様子をみてフォローアップしたりして、皆様と120分を走行しました。
120分耐久レースが終わってからは、直ぐにキッズ参加選手のみを対象としたコース試走。キッズの試走をフォローアップ。アンダー6という未就学児のクラスからアンダー12という小学校高学年の参加選手まで一斉にコース試走をするので、走りがバラバラでも危なくないように声掛けなどでフォローしコースを4周回を走りました。
その後はカテゴリー別のクリテリウムレースのスタート。1周回=約1.5kmのコースを周回するスピーディーなレース展開に会場が盛り上がります。その中を私たちRGJチームはキッズクラスのレースフォローをおこないました。
Photo:Kazutaka Inoue
何よりも「ミニReady Go JAPANチーム」の選手たちが出場するレースで、後ろから彼らの走りを見守れるのは嬉しい限りでした。この「しもふさクリテ」の春と秋の大会など、マトリックスのサイクルロードレース協会主催大会はキッズクラスレースの充実が特徴なので、この各大会を目標に出場するキッズ選手が多いようです。そのため、大会で毎回顔を合わせるキッズ選手も多く、そんな彼らの成長を間近で見られるのをいつも楽しみにしています。
Photo:Kazutaka Inoue
各レースの合間には表彰式がおこなわれ、このプレゼンターも務めてきました。
レディースクラスは勿論ですが、キッズで男女混走だったクラスでも「女子のみの特別表彰」が設定され、男子選手に混ざって頑張った選手にも表彰がおこなわれました。この経験を励みに自転車にチャレンジし続けてくれると嬉しいですね!
そして大会プログラム、締めの「じゃんけん大会」には、ナント牛が登場しました!w
大会協賛様よりご提供いただいた豪華賞品をかけたジャンケン大会も盛り上がり、全スケジュールを終えることが出来ました。会場にお越しいただきました皆様、そして関係者の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました!!
次回、7月9日(日)には、同じ主催運営で「そでがうらサマーサイクルロードフェスタ」が千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦フォレスト・レースウェイで開催されます。こちらのレース申込は既に開始しております。
このように女子やキッズにも、練習の成果やレースを走る楽しさを知っていただける大会が増えて、開催が続いてくれるように引き続き、RGJチームも出来ることからお手伝いしていきますので、活動にご注目くださいませ。
・今大会「春のしもふさクリテ」の情報はこちらから。
http://crra.powertag.jp/spshimofusa/guideline.html
・7月9日(日)千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ
「そでがうらサマーサイクルロードフェスタ」大会要項はこちらです。
http://crra.powertag.jp/sodegaura_sumfest/guideline.html
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)