RGJ須藤が東北シクロクロスシリーズ女子チャンピオンに!!
RGJチーム事務局です。先日の3月5日(日)に宮城県村田町のスポーツランドSUGOで開催された「ゼビオグループpresents東北シクロクロスシリーズTOHOKU CX Project 2016・第4戦 SUGOラウンド」に、Ready Go JAPANチームから須藤むつみ選手が女子L1レースに出場しました。
Photo:masakazu abe
このレースにおいてRGJ須藤が2位となり、東北シクロクロス全4戦のポイント合計によりシリーズチャンピオンの座を獲得しました!!
Photo:masakazu abe
「2016年から2017年にかけておこなわれたシクロクロス今シーズンの、自身が出る試合としては最終レースでもあったので、非常に気合を持って出走しました。1月の東北シクロクロス・第3戦の蔵王ラウンドで自分のバイクポジションとコントロール技術の見直しが必要だと分かり、このレースまでに必死で立て直しをしてきました。
Photo:masakazu abe
その中で、今レースは2か所のキャンバーセクションでの走行が肝だったように思いますが、まだまだ技術的な点が足りないことが良く分かりました。一方でスキル練習を重ねていたこともありコーナーやシケインは比較的に安定して走ることが出来ました。
Photo:masakazu abe
今期は走りの得意・不得意の差があり過ぎて、全体的に落ち着いて走ることが足りていなかったので、この辺りを来期への課題としてパワーアップとともに取り組んでいきたいと思います。
Photo:masakazu abe
今回の東北シクロクロスにおいてシリーズチャンピオンになったことは、今後も各地のシクロクロス普及の目的を自分に課せられた使命なのだな、と改めて実感しました。東北のシクロクロスへの熱さを感じることが出来ましたし、地域としても近い関東でのシクロクロスも益々盛り上げて全国にシクロクロスの楽しさと面白さを普及して選手の強化に繋げていきたいと思います」とRGJ須藤よりコメント。
「何よりも、このように地元に密着した大会が増えることで、シクロクロスを愛する人が増えてほしいです。今回もレース運営スタッフの皆様と応援いただく皆様に御礼申し上げます、ありがとうございます!!」とのことでした。
Photo:masakazu abe
全レース開催後には弊RGJチームのOBであり、この東北シクロクロスのホストチームであるTeam CHAINRING出身の武田 和佳選手(Liv所属)が、先日のシクロクロス世界選手権に日本代表として出場した報告を兼ねた「御礼会」もおこなわれ、世界選手権のお土産や記念品をジャンケン大会でプレゼントして盛り上げてくれてました。
日本のシクロクロスレースシリーズが今週末が最終戦となりますが、最後まで頑張る選手たちの走りにご声援いただければ幸いです。引き続きシクロクロスにご注目のほどよろしくお願いいたします。
*東北シクロクロス公式ホームページ
http://www.tohoku-cx-project.com/
*東北シクロクロス第4戦・SUGOのレース結果(AJOCC)
http://www.cyclocross.jp/results/2017/03/tohoku-cx-project-4-sugo.html
<次回大会>
3月12日(日)茨城シクロクロス第5戦・城里町ふれあいの里ステージ
会場:茨城県東茨城郡城里町・ふれあいの里
http://www.ibarakicx.com/
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)