7月10日開催レースでRGJ入賞、そしてゲスト参加!!
RGJチーム事務局です。まずは7月10日(日)に長野県松本市の美鈴湖競技場で開催された、JBCF主催レース「第47回東日本トラックレース」に、Ready Go JAPANチームから小沼 美由紀選手が500mタイムトライアル(TT)と3km個人追抜き(IP)に出場し、3kmIPにおいて3位入賞を果たしました!
3kmIPの表彰式の模様。左から2位の明珍 裕子(岩井商会レーシング)、優勝の田中まい(岩井商会レーシング)、3位のRGJ小沼。※写真撮影:加藤 智
「色んな方々にお世話になり、おかげさまで無事に最後まで走り切ることが出来ました。本当にありがとうございました!500mTTはスタートで失敗をしてしまい、自己新も表彰台も逃してしまいましたが、3kmIPはギリギリ3位で表彰台に立つことが出来ました。1位と2位の選手はガールズケイリンの選手なので、間近で力強い走りを見ることが出来ました。
※写真撮影:加藤 智
会場となった松本市の美鈴湖競技場は、美しく雄大な自然に囲まれた、素晴らしい施設でした。ご声援いただきありがとうございます!!」とのコメントが小沼から届きました。
*上記大会の公式レース結果などはこちらから。
http://www.jbcf.or.jp/races/20160710_id=7825
更に同日、千葉県袖ケ浦市の袖ヶ浦フォレストレースウェイにおきまして開催されたマトリックス主催「そでがうらサマーサイクルロードフェスタ2016」に、Ready Go JAPANチームから吉岡 梨紗選手と須藤むつみ選手がゲスト参加しました。
※写真撮影:菅 洋介
早朝から天気が良く気温がグングン上がる中、上写真のレース「120分エンデューロ」からスタートした今大会は、ホストチームのチームマトリックスパワータグ所属選手や、RGJチーム選手などゲスト選手たちが安全管理をおこない、各カテゴリーレースとも大いに盛り上がりました!
更に昼から開催された、ジュニアの各カテゴリーのレースには、ミニReady Go JAPANチームの選手たちも大活躍!!暑い中、元気にレースで健闘してくれました!!今大会でもジュニアカテゴリーのエントリー人数が多く、マトリックス主催大会でのジュニアレースの人気の高さを垣間見ることが出来ました。
各カテゴリーの表彰式では、RGJ吉岡選手がプレゼンターとして華を添えてくれました!
更にRGJチームのジャンケンの女神様が降臨!大会協賛各社様からご提供いただいた豪華副賞をかけて恒例のジャンケン大会です!!RGJチームはレースも強いけどジャンケンも強いのです!
左は袖ヶ浦市のマスコットキャラクター「ガウラ」と、右は千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」とともに!暑かったですが無事に大会を終えることが出来ました。皆様ありがとうございました!お疲れ様でした!!
*そでがうらサマーサイクルロードフェスタの詳細情報はこちらから。
http://crra.powertag.jp/sodegaura_sumfest/guide.html
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)