社会人対抗ロードでRGJチームがダブル入賞!!
RGJチーム事務局です。昨日の3月27日(日)に静岡県伊豆市・日本サイクルスポーツセンターにて開催された「白井滋杯・第56回社会人対抗ロードレース大会(主催・主管:東京都自転車競技連盟・東京都高等学校体育連盟自転車競技専門部)」に、Ready Go JAPANチームから小沼美由紀、吉岡 梨紗の両選手が出場し、吉岡が2位、小沼3位のダブル入賞を果たしました!!
そして、当日のレース写真をgg_kasai氏に撮影いただきましたので、こちらを掲載いたします。今大会も皆様からご声援いただきありがとうございました!!
並走するRGJ吉岡(左)とRGJ小沼(右)
BOMAアルマーαで力走を魅せるRGJ小沼
RGJの小沼を抜き去るRGJ吉岡
最後に秀峰亭の登りに挑むRGJ小沼
無事に2位でゴールをしたRGJ吉岡、手足の長さが映える
入賞を果たしたRGJの2名。左が小沼、右が吉岡
クラスF(女子)レース入賞の3名、左から3位のRGJ小沼、優勝の渡部 春雅(GIANT港北Liv)、2位のRGJ吉岡
レースレポートを2位に入賞したRGJ吉岡より入手しましたので、ご紹介します。
<RGJ吉岡のレースレポート>
男子との混走スタートであり、男子の集団に渡部さん 小沼さん 私が混ざる。1周目の秀峰亭前に集団が伸びたところで渡部さんが前集団(男子レースの集団)に混ざり離れてしまう。
2周目、3周目は小沼さんに平坦や下りでペースを作ってもらいながらペースを落とさず走る。
4周目終盤の上りで小沼さんと離れ、落ちてきた男子選手の後ろをひらひらしながら、なんとか渡部さんの後姿をとらえようとするも叶わず2位に。
前回のウィンターロード(1月)に比べてよい感触で走りきることのできたレースになった。今回のレースで学んだことは直線でついていくことで垂れずにペースを維持できることを学んだ。しっかり次につなげることができるようにしていきたい。
※吉岡のレポートは以上です。
*東京都自転車競技連盟・公式ホームページ掲載のレース結果
http://www.tokyo-cf.jp/news/6453.html
| 固定リンク