風の女神ランキング2015・最終ランキング発表!!
お待たせしました!11月7日(土)に千葉県千葉市・幕張にて「JBCF第4回幕張クリテリウム」、さらに11月8日(日)に沖縄県にて「ツール・ド・おきなわ2015:女子国際ロードレース100km」が開催され、「風の女神ランキング2015」の最終ランキングを算出しましたので発表します!
<風の女神ランキング2015・11月2レース反映後>
*TOP20の順位
順位 合計P 名前 所属
----------------------------------------------------
1位 816 梶原 悠未 筑波大坂戸高
2位 796 細谷 夢菜 埼玉県立浦和工業高校
3位 676 合田 祐美子 BH ASTIFO
4位 546 金子 広美 イナーメ信濃山形
5位 541 樫木 祥子 駒澤大学/ニールプライド南信スバル
6位 451 須藤 むつみ Ready Go JAPAN
7位 444 坂口 聖香 パナソニックレディース
8位 385 古田 佳美 竹芝サイクルレーシング
9位 366 牧瀬 翼 ASAHI MUUR ZERO
10位 363 小沼 美由紀 Ready Go JAPAN
11位 328 萩原 麻由子 Wiggele Honda
12位 320 與那嶺 恵理 サクソバンクFX証券
13位 312 岡本 二菜 スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ
14位 277 齋藤 望 日本体育大
15位 269 中原 恭恵 チェリージャパン
16位 264 西 加南子 LUMINARIA
17位 251 谷 伊央里 日本体育大
18位 238 上野 みなみ 鹿屋体育大
19位 235 伊藤 圭菜子 FIETS GROEN
20位 233 伊藤 杏菜 Champion System Japan
(2015ランキング対象女子選手:全160名)
※11位以降については、こちらからご覧ください(PDFファイル)。
http://www.jbrain.or.jp/2015kaze-rank/20151112kaze_rank.pdf
*今大会の公式レース結果はこちらです。
・JBCF第4回幕張クリテリウム:レース結果(PDF)
http://www.jbcf.or.jp/images/2015/11/makuhari_res.pdf
・ツール・ド・おきなわ2015:女子国際ロードレース100km結果(PDF)
http://www.tour-de-okinawa.jp/2015/pdf/002_results1.pdf
※おきなわ2015全てのレース結果一覧はこちらです。
http://www.tour-de-okinawa.jp/2015/
<ランキング解説>
*シクロワイアードにて当日のレースレポートが掲載されております。
・JBCF幕張クリテリウム
http://www.cyclowired.jp/news/node/183885
・ツール・ド・おきなわ2015:女子国際ロードレースおよび男子ジュニアレース
http://www.cyclowired.jp/news/node/183836
以上レースの結果により、しばらく総合ランキングトップの座を守っていた細谷 夢菜(埼玉県立浦和工業高)から、おきなわレースで6位に入った梶原 悠未(筑波大坂戸高)が56Pを獲得、風の女神ランキングを施行して初の年間総合トップとなった。梶原についてはアジア選手権や世界選手権の両ロードレースでも素晴らしい走りと結果を出しており、その強さが本ランキングにも反映されたようだ。
風の女神ランキング2015の総合トップとなった梶原。写真は同選手がジュニア優勝した6月の全日本ロードレース選手権・表彰式。アジア選手権のチャンピオンジャージを着用して登場した
総合ランキング2位となった細谷(左)と3位の合田(右)。写真は4月チャレンジロードレース
総合ランキング2位となった細谷(中央)を囲む、ランキング6位の須藤(左)と10位の小沼(右)。写真は5月埼玉県タイムトライアルロードレースの表彰式
風の女神ランキングの総合上位選手が顔を揃えた、10月ジャパンカップ・女子オープンレースの表彰式
今回は2015年シーズン最終ランキング発表ということもありトップ20位までを抜き出して掲載した。これをみると、今回ランキングの対象にさせていただいた大会について、JCFやJBCF、さらに学連や地方大会、市民レースまで出来るだけ幅広くセレクトしたことで、年齢カテゴリーを超えた女子選手たちの活躍を直接、ランキングに反映できたと自負している。
来年については、現時点では未定であるものの「ツール・ド・おきなわ」においてUCI女子ロードレースの開催、そして近い将来にはアジア選手権や世界選手権、そして海外のUCI女子レースについても本ランキング対象にするなどして、今後も「日本女子選手のロードレース強化と育成につながる」ようなランキングを運営したいと考えている。そして、女子ロードレースを応援いただく皆様の指針にも広く活用できるようにしていきたい。
何よりも今2015シーズン、選手の皆様お疲れ様でした。来年の活躍も期待しています。
(ランキング管理:NPO法人サイクリスト国際交流協会、解説:須藤むつみ、写真撮影:加藤 智)
*今年の「風の女神ランキング2015」の全20レース対象大会は下記に一覧ございます。
http://www.jbrain.or.jp/images/2015point002.pdf
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「風の女神ランキング」カテゴリの記事
- 風の女神ランキング2016・プレスリリース(2016.02.01)
- 風の女神ランキング2015・最終ランキング発表!!(2015.11.13)
- 風の女神ランキング2015・10月下旬ランキング発表!!(2015.10.29)
- 風の女神ランキング2015・10月上旬ランキング発表!!(2015.10.14)
- 風の女神ランキング2015・9月下旬ランキング発表!!(2015.10.02)