ジャパンカップ女子オープンレースでRGJチーム健闘!!
RGJチーム事務局です。先日、10月17日(土)に栃木県宇都宮市の森林公園特設コースにて開催された「2015ジャパンカップ・女子オープンレース」にReady Go JAPANチームから小沼 美由紀、伊藤 千紘、高橋 由圭、須藤 むつみ、そしてテスト生の吉岡 梨紗、岡田 香織の合計6選手が出場し、3名が完走を果たしました!(以下、レース写真撮影すべて・加藤 智)
女子レースには45名がエントリー、コースは先日の土砂災害の影響もあり短縮コースの10.4kmを3周回する内容に変更となりました。さらに前日からの雨の影響もあり、コースはかなり滑りやすいコンディション。その中、スタートからチーム一丸となって戦うRGJチームほか、出場選手たちが勢いよくコースに飛び出していきました。
スタートからまもなく現れる古賀志の登坂区間で、ジュニア年齢ながら今大会に出場する梶原 悠未(筑波大坂戸高)を先頭に10名ほどがトップ集団を形成し頂上に。その際にRGJ須藤が食らいつくも「急に頂上手前で腕が痺れはじめて、体全体に力が入らなくなった」と急に脱落。一方でRGJ小沼、吉岡の2名が若干、集団から出遅れるものの、追走集団を形成しました。
しかし、先頭集団は更に2周回目に入ると、再び古賀志の登坂区間で集団はバラけて、上の写真のように梶原に、金子 広美(イナーメ信濃山形)、坂口 聖香(パナソニックレディース)、合田祐美子(BH ASTIFO)、上野みなみ(鹿屋体育大)の5名がトップに絞り込まれました。
一方で、その5名を追う中で落車が起きたり、大きく遅れるなどの波乱がありましたが、RGJチーム選手たちは必死にレースを続けていきました。
9月の中国UCIシクロクロス遠征で自信を付けているRGJ伊藤。
大学生活が課題などで忙しいなか、ジャパンカップに臨んだRGJ高橋。
9月にテスト生として加入してから、初の本格ビックレースに臨んだRGJ岡田。
そして、3周のレースを終えてRGJ小沼が16位でゴール。
ゴール後、小沼は「昨年のジャパンカップでは完走できなかったから、今回は完走出来てよかった。でも、もっと攻めて走りたかった!更に今後も上を狙いたいので、続けて練習を積んできます!」とコメント。
次にゴールに入ったのがRGJ吉岡。18位のゴールに「今の自分としてはベストだった。RGJチームの一員としてのレース出場で、これからやらなきゃいけないこと、得意か苦手かが見えてきたので、この後の学連レースやシクロクロスレース参戦もとおして克服したい」とコメント。
次にゴールしたのはRGJ伊藤。「29位だけど何とか完走できた!少しづつだけど練習とレースを積み重ねたことは裏切らないことを証明できた。この後のシクロクロスでも今まで以上に頑張っていきたい」とコメントした。
(写真撮影:須藤大輔)
今大会も会場には、多くの方々にご声援をいただくことが出来、誠にありがとうございます!チームでしか出来ないこと、もっともっと上を目指すためにチーム一丸で今後も頑張っていきますので、今後も何卒よろしくお願いいたします!!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- 2020年・謹賀新年(2020.01.01)
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)