埼玉県・行田クリテリウム最終戦でRGJ高橋が活躍!ほかです。
RGJチーム事務局です。先日、2月23日(日)に埼玉県自転車競技連盟が主催する、冬の恒例クリテリウムレース「浮城のまち行田クリテリウム」の最終戦となる第4戦が、埼玉県行田市で開催され、RGJチームより高橋 由圭サテライト選手が出場しました。
そして、RGJ高橋がトップと約43秒差の5位という結果を修めました。今年からRGJチームの一員となったばかりですが、2月の高石杯レースの結果により全日本選手権ロードレース出場資格を得て、ますますチカラを付けております。当日も多くのご声援をいただきありがとうございます!!
今大会の公式結果などにつきましては、主催:埼玉県自転車競技連盟のホームページをご覧ください。http://www.saitama-cf.com/
さらに同日の2月23日に、北海道では紋別郡遠軽町・湧別町で「第29回湧別原野オホーツク100kmクロスカントリースキー大会」がおこなわれ、米田 和美選手が出場、優勝を果たしました!そこで本人よりコメントが届いておりますので掲載します。なお下記の掲載写真は先日の2月中旬におこなわれたクロカンスキー大会「第38回ちとせホルメンコーレンマーチ」「第24回おおたき国際スキーマラソン」の模様を加藤 智カメラマンが撮影したものです。
米田・優勝コメント「このレースは紋別郡遠軽町から湧別町を日本最長の85km、湧別原野をワンウェイで走ることのできるクロカンレースです。地元の遠軽町で行われたのもあり、ご声援を沢山頂いたおかげで念願の3連覇達成することができました。
スタート直後に転倒してしまいましたが、その後に体制を立て直し85kmを4時間30分で走りきることが出来ました。
大会主催者の皆様や沢山のボランティアの皆様、お手伝いをしてくださるスタッフの皆様に心から感謝して来年、節目を迎える第30回大会も素晴らしい大会になることを願っております。
又。北海道には夏はロードレーサー、冬はクロカンスキーを行っている選手も多く、今日も沢山の方々から声を掛けて頂きました。この成果を、自転車レースに繋がることが出来るように頑張りたいと思います。」
Ready Go JAPANチーム選手たちは、3月からまたトレーニングを重ねて最終調整に入り、4月からの本格的なロードレースシーズンの準備を進めてまいりますので、引き続きのご声援をお願い申し上げます!
| 固定リンク