JBCFいわきクリテでRGJ伊藤杏菜が見事優勝!
RGJチーム事務局です。先週末の10月5日(土)、福島県いわき市で開催されたレース「第17回JBCFいわきクリテリウム」にReady Go JAPANチーム伊藤 杏菜選手が出場、見事優勝し、JBCF2013シリーズ戦でRGJチーム通算3勝目を果たしました!!そこで、加藤 智カメラマンのレース写真とともにレースレポートをお届けします。
レース会場は福島県いわき市の21世紀の森公園に設定された、周回コース1.23kmの特設コース。周回の距離が短い「クリテリウム」形式で開催され、女子レースが21周回の25.83kmでおこなわれました。
女子レースである「F」カテゴリースタート時の午後3時半過ぎから、一旦止んでいた雨が再び降り出す、あまり良いコンディションではありませんでしたが、午前から会場入りしていたRGJ伊藤選手は、念入りにコースを事前に周回しながら走行ラインなどを入念にチェック。選手自身が気づいた点を、何度も須藤大輔RGJチーム監督とともに確認しながらレースに臨みました。
このシーズン内で積極的な動きをしているRGJ伊藤はレーススタートから、この日も果敢に先頭に何度も出る動きをみせました。そのうちに当初6人までに絞られた先頭集団が、3人になり、とうとう智野 真央(MUUR zero Velofutur)との2人に早々から絞られる展開に。そのため、最終的には完走者が入賞3選手のみになるという状況になりました。
その中、ここのところ調子を上げている智野選手を相手に果敢な走りを緩めなかったRGJ伊藤。途中でリアタイヤのパンクでニュートラルをとった智野の動きに、少々ビックリしたものの「ニュートラルが終わり復帰するタイミングで思い切ってペースアップしていきました」という伊藤。その後、結局2人でゴールラインに向うこととなったため、スプリント勝負に持ち込まれました。
このスプリントで「ゴールの登りを意識しすぎず、全力で踏み込んで走ってみました」という走りが功を奏して見事トップでゴールへ、優勝を果たしました!
雨の中の表彰式では、多くの取材カメラに囲まれて「アンナ・スマイル」を弾けさせた伊藤は、4月のJBCF群馬レースに続くJBCFの2013シリーズ戦において2勝目を上げることが出来ました。これでRGJチームとしてはJBCF2013シリーズで3勝目となります!当日も多くのご声援をいただき、その声援に応えることができたことが何よりでした。本当に多くのご声援、いつもありがとうございます!!
*今レース結果などは、こちらからご覧ください。
http://www.jbcf.jp/race/2013/iwaki/index.html
*産経デジタル「Cyclist」掲載レースレポート(いつもありがとうございます!)
http://cyclist.sanspo.com/99375
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)