RGJチームOB・吉井玲香がブータンで活躍中!
RGJチーム事務局です。Ready Go JAPAN女子自転車レースチームは、おかげさまで結成から今年で5年目を迎えております。設立当時には女子だけの自転車レースチームの存在は非常に珍しく、そんな状況のなか1年目の「チーム設立開始年」に、このチームのトライアウトを受験して飛び込んできた選手たちには、今のRGJチームの礎をチーム一丸となって、たくさん作ることができました。
そんな初期メンバーに吉井 玲香(ヨシイ レイカ)という選手がおりました。当時は大学生で、美術の勉強をしながら自転車レースにも一生懸命取り組んで、RGJチームを共に盛り上げてくれました。そんな彼女は、チームを離れてからも勉学と自転車に励み無事に大学を卒業、教職の資格も得て先生として勤めておりました。
※写真は2009年RGJチーム加入当時、吉井玲香ことヨッシー選手。細身の体からは予想できない強いパワーを持っており、ヒルクライムを得意とする選手でした
彼女は当時から通称「ヨッシー」として自転車レースファンたちにも愛され、教職の一方で2011年3月の東日本大震災の後、東北を中心に自身の持つ「美術・アートのちから」を利用してボランティア活動を熱心にしており、そんな状況を嬉しく思ってましたが、更に彼女は大きなチャレンジに今年から挑んでいます。
なんと今年から彼女は「海外青年協力隊」の一員として、今年7月からブータンという国に派遣されました。期間は2年の予定で「美術の教員(青少年活動)として、初期のブータンの美術教育に携わっていけそう」とのことです。
アート、美術を最初に教育し広める、ということは、もしもですが、Ready Go JAPANチームで最初の年にチームで活動した経験が、少しでも生きれば非常に有難いですし、チャレンジャーで頑張り屋の彼女なら、達成できることだとも考えております。そして何よりもカラダに気を付けて目標を果たしてほしいと願っています。
自転車レースの世界に戻る予定はないとのことですが、「ブータンでも自転車に乗れそうなら、自転車レースにも参加してみたいと思っています」と、今でも自転車をマイペースで楽しんでくれているようです。
そんな「ヨッシー」の活躍は、このブログからご覧になることが出来ます。チームとしても彼女の今活動をPRすることで応援をしていきたいと思いますので、ぜひとも彼女の活躍にご注目のほどよろしくお願い申し上げます!
*クズザンポーラ! 幸せの国Bhutanからのお便り
http://ameblo.jp/ichstudentierekunst/
ブータンでの自身の海外青年協力隊としての活動のほか、国の様々な情報も掲載されております。食べるの大好き!なヨッシーならではの現地食文化に関する情報も!!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- 2020年・謹賀新年(2020.01.01)