7月と8月のRGJチームゲスト参加予定レースご紹介!
RGJチーム事務局です。今は梅雨でちょっぴりジメジメな毎日ですが、それが終われば皆様お待ちかねの「夏」!かなり暑い夏が来そうな予感ですが、そんな時こそ、たっぷり汗をかいて夏を満喫しちゃいましょう!ということで、Ready Go JAPANチームがゲスト参加予定しているレースを2つ、ご紹介いたします!
まずは、7月の20日(土)・21日(日)の両日に渡り、愛知県は新城市・新城総合公園で開催のバイクナビGP「ツール・ド・新城」!昨年はRGJ伊藤 杏菜選手がゲスト参加し、皆様とレースを盛り上げてきました。このレースでアンナ選手の魅力に触れ、ファンになった方も多かったりと楽しい雰囲気が評判の高い耐久レースです。
今回は「新城サマーエンデューロ」としておこなう、特設公道コースを使用したエンデューロ(耐久レース)、そして公園特設コースを走るクリテリウムレース「新城クリテ」の主に2系統となっております。
表彰式はもちろんのこと、豪華賞品の当たるジャンケン大会などで今回も盛り上がりましょう!!エントリーは既に開始、申込み締め切りは7月9日(火)まで(定員になり次第、締切りとなります)詳細はコチラの公式ホームページからどうぞhttp://www.bikenavi.net/shinshiro2013/index.html
そして8月の11日(日)には、千葉県袖ヶ浦市の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイでマトリックス・チャレンジリーグ'13「そでがうらサマーサイクルロードフェスタ」が開催されます。こちらはマトリックス主催としては初めてのレース開催。レース内容ですが、大きく「グランプリ」「ロードレース」「アタック」と3つに分かれています。
まず「グランプリ」はまず、タイムアタック予選をおこない、定められた時間内(30分)を走行しベストラップで順位を決定します。その順位により、タイムアタック予選上位選手のみ出場できる「グランプリファイナル」に進むことができます。まさにF1のようなレースです!!
そして「ロードレース」は、初級選手からJCF登録選手のようなエリート選手まで幅広い各クラス別に細かく分かれて開催します。なお、このレースはクラスによりますがロードのほか、MTBでの参加もOKです。
最後に「アタック」という部門は、いわゆる耐久レースにあたるレース。「アタック!1hour Record」は1時間の間にコースを1人で何周回できるか、そして、「アタック!2hour Record」はチームで何周回できるかを競います。こちらもクラスによりロードのほか、MTBでの参加もOKです。
※写真は今年5月12日のマトリックス「春のしもふさクリテin下総フレンドリーパーク」の様子です。
申込みは既に開始しており、申込み締め切りは7月20日(土) 消印有効!詳細は公式ホームページをご覧ください。http://crra.powertag.jp/sodegaura_fes/guide.html
現在、どちらのレースもRGJチームから誰がゲスト参加するかを調整中です!決定しましたら、こちらでお知らせいたしますので、お楽しみにお待ちください!!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- 2020年・謹賀新年(2020.01.01)