2013ウインターロード第2戦でRGJ伊藤杏菜選手2連覇!
RGJチーム事務局です。2月24日(日)に静岡県・日本サイクルスポーツセンター(CSC)にて開催された自転車ロードレース「2013ウインターロードレース・第2戦」にReady Go JAPANチームより伊藤 杏菜選手、そしてこのレースがデビュー戦となる、今年RGJチーム加入の伊藤 千紘と斉藤 千夏の両サテライト選手の合計3名が出場しました。
そして、伊藤 杏菜選手が1月開催の第1戦に続き、女子レースで優勝し連覇を果たしました!実はレース直前にインフルエンザになってしまったアンナ選手、しかし上手に調子の悪い中をこらえて勝つことができました!
ゴール直前、後続を振り切って単独で踏み込むアンナ選手!
表彰式!今年より使用のBOMA・ディフィーラとともに!!おめでとうございます、そして今レースでも多くのご声援ありがとうございます!!
アンナ選手本人によるレースレポートは「RGJチーム選手のワイワイブログ」に掲載されております。ぜひご覧ください!http://d.hatena.ne.jp/readygo_mem/20130226
サテライト選手たちも、初の「修善寺CSC5kmコース」でのレースへ果敢に挑みました。
スタートする斉藤 千夏サテライト選手(一番奥)と伊藤 千紘サテライト選手(斉藤選手の隣)。
ホームストレート直前の登りで苦しそうな表情の伊藤サテライト選手。
ゴール前、スパートをかける斉藤サテライト選手。本当に2人とも良く頑張ってくれました!(ここまでのレース写真撮影すべて:gg_kasai氏・いつもありがとうございます!!)
今レースのレース結果などは、主催の東京都自転車競技連盟のホームページをご覧くださいませ。http://www.tokyo-cf.jp/
このような時期におこなわれる貴重な「ウインターロードレース」、昔は「都ロード」という通称で、なんとCSCの開場前の早朝に開催されてました。4月ぐらいからの本格シーズン開始に向けての冬のトレーニングにおいて「今、現時点でどこまで調整できているか?」という非常に良い指針となる今レースの開催が長く続いていることに感謝であります。
そして、このレースにReady Go JAPANチームマッサージャーである白鳥氏(ボディーケアりゅ~ね)もレース参加!さらに、そのレース後にRGJチーム選手たちに「特別ボディーケア講座」をCSC施設内で講義していただきました。
レース前後のストレッチを実践中!須藤大輔チーム監督も一緒に受講してます。
さらに、セルフマッサージや個々で気になる箇所のケア方法も質疑応答で対応いただきました。これで日々のトレーニングもレースも安心して、思いっきり走れますね!!
*白鳥氏のマッサージ施術がうけられる「ボディーケアりゅ~ね」のHPは、こちらです。
http://ryyne.info/ (店舗は静岡県静岡市にございます)
本格的なシーズン開始にむけて、RGJチーム選手たちはそれぞれ切磋琢磨しております。何卒引き続きご声援のほどよろしくお願い申し上げます!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- 2020年・謹賀新年(2020.01.01)