RGJ堀選手よりオランダレポが届きました!
RGJチーム事務局であります。オランダでもレースシーズン真っ盛り!ということで、オランダに7月から滞在(前半戦は4月から5月末まで滞在)しております、Ready Go JAPANの堀 友紀代選手から、またまたレースレポートが届きました!http://readygojapan.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/rgj814-9dec.html
※写真は今年5月滞在の際のレース写真です。
レポートの内容をご覧いただくと分かると思いますが、着実に一歩、一歩すすんで「光」が見え初めているようであります。日本から厚い声援を送っていただいている皆様の気持ちはもちろんのこと、地元オランダでも彼女の活躍や動き、態度などが高く評価されているようです。
既にご存知の方も多いと思いますが、前日のロンドン五輪プレレースでアクシデントがありました。その被害を受けた1人であるスキル・シマノの土井選手のブログを参考までにご紹介いたします。http://blog.yukihirodoi.jp/blog/2011/08/london-surrey-c.html
確かに「日本人はノーリスペクト」になってしまったようです。これは由々しき問題であります。一方で既に欧州で活躍する別府選手や新城選手、そしてそれに続いている土井選手や宮澤選手などが活躍することで、「ノーリスペクトしている場合じゃない!」という機運を作れると思います。
日本女子選手にも同じことが言えます。実際に沖 美穂選手は海外レース出場に出始めた頃、どんなに走れても集団の良い位置には入れてもらえませんでした。現場を見てますが、外から見ても分かる状態でありました。それが彼女の努力と海外に長く滞在しレース出場を続けたおかげで、顔を売り名前を分からせて、実力をつけるとともに集団の良い位置に入れるようになってきました。
今、RGJユキ選手もその途上にいると考えております。さらに言えばユキ選手には「愛嬌」とか「ポジティブシンキング」で、周りを明るくする魔法も持ってます。ステキで強い魅力ある女子選手を日本から派遣して知らしめること。これも強化と育成では必須です!
レディー・ゴー・ジャパンには、そんな魅力あふれるステキな女子選手ばかり!ぜひ、こちらで選手たちを要チェキラ!http://www.jbrain.or.jp/rgj/member.html そして今後とも引き続き、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます!!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- 2020年・謹賀新年(2020.01.01)