どもです。RGJチーム事務局の牛です。先日、7月31日(日)開催の「東日本ロードクラシック修善寺」レースレポートをお送りいたします。会場は「自転車の国」こと静岡県は伊豆市にあります日本サイクルスポーツセンター(日本CSC)の5km周回コースです。
レース当日は前日からの不安定な天候を引きずっておりまして、朝6時ごろ会場に到着したときには雨ザーザーでありました。今回、出場するReady Go JAPANの坂口 聖香と赤塚 友梨恵の両サテライト選手も不安そう。
なぜかといいますと・・・坂口キヨカ選手は、5月の修善寺女子オープンレースと今回が2回目、赤塚ユリエ選手は「修善寺レースは初めて!」なのであります。それで雨だと尚更不安になります、分かります。
しかし、自転車レース出場歴・四半世紀というベテラン(というか、なんというか:笑)須藤大輔チーム監督は「修善寺と群馬(群馬CSCのこと)をバッチリ走れていれば、どこのコースも大丈夫」と言います。「寝ていても修善寺のコースを書ける」という監督、「今回は急遽、コースを逆周りで走ることになったので、正周りよりレース時間が若干長くなるかな?」とのこと。ほう。
そんなことをRGJ選手たちにレクチャーする須藤監督(右)。すでに朝一のレース「E3」に出場して「チーン(ご愁傷サマ)」な状態ですが、監督はクールダウンをしながら、RGJ選手のウォーミングアップを見つつ作戦会議。
日頃のおこないが良かったのか?レーススタート時間までには雨があがってきました。ただ風が強いのが気になるところ。女子レースは予定通り10時20分スタートなので、そろそろスタート地点に移動します。

今回、出場する女子(F1/F2カテゴリー)のより、2011のJフェミニン(女子ポイントランキング)上位選手たち。左から西 加南子(Luminaria)、橋本みどり(なるしまフレンド)、豊岡英子(パナソニック)、そしてRGJ坂口キヨカの各選手たちです。現在のJフェミニン・ポイントリーダーである橋本選手は、リーダーの証「シスターローズ」のジャージを着ておりますね。

ちょっと緊張のRGJ坂口キヨカ選手。
こちらもちょっと緊張の赤塚ユリエ選手。しかし2人とも落ち着いてスタートを待ちます。
そして男子E1スタート2分後に、女子スタートです!

この頃(10時半ぐらい)には、路面も乾いて良いコンディションになってます。あー、よかった。落車はコワイですし、逆周りは下りコーナーがテクニカルで、ちょっとアブナイので。

最初の周回を終えてホームストレートの長い登りを上り始める女子選手たち。ここの区間が終始、強い向かい風で結構、きつかったと思います。そこをRGJ坂口選手を含めた先頭6人の集団、そのあとに少し離れてRGJ赤塚選手を含めた3人が追う展開。

このホームストレートの登りを上りきる頃には、完全に写真の先頭6人と後続3人の間が空いてしまったです。うー、残り5周回で何とか追いつきたいところ!
レース序盤はペースが速かったのですが、中盤からスローになってきました。その中、赤塚選手が3人の後続集団から、2人を振り払って単独で先頭集団を追い始めましたよ!一方、坂口選手も先頭集団で頑張ります!

先頭集団にいた西選手が残り1周のところで、後ろの様子を見つつアタック開始!これに橋本選手が反応します。さあ、ゴールまで逃げ切れるのか?それともスプリントになるか?

結局、西選手に追いつこうとした橋本選手が脱落、ゴール手前からのスプリントは3人となり、西・高橋・豊岡の順でゴールとあいなりました。西選手、絶妙なタイミングでのスプリント開始でしたなー。

RGJ坂口キヨカ選手は上のスプリント合戦に加われなかったものの、何とかペース維持してトップ28秒差で5位ゴール、お疲れ様!

そして、RGJ赤塚ユリエ選手は残念ながら先頭集団にはギリギリ追いつかなかったものの、後続を最終的には2分近く引き離して7位ゴール。このメンツでの7位なら上出来でしょ!
ゴール後にはお互いに健闘を称えあいながら、仲良くクールダウンしてました。途中から暑くなったり風が強かったですが、雨を回避できてしっかりと走れたレースになりました。

レース時の走行データをガーミンからPCに落としつつレース反省会。写真左のキヨカ選手、この日の順位で現在Jフェミニン総合3位となっております!
この後、凄い土砂降りの雨となり、本当にレース中に降らなくてラッキーだったと思うRGJチームでありました。感謝、感謝。
東日本ロードクラシック修善寺:女子レース結果
開催日:7月31日(日)
開催地:静岡県伊豆市・日本CSC
1位 西 加南子 LUMINARIA 1:07:24 26.7
2位 高橋 奈美 Vitesse-Serotta-Feminin 1:07:24 00:00 26.7
3位 豊岡 英子 パナソニックレディース 1:07:25 00:00 26.69
4位 橋本 みどり なるしまフレンド 1:07:27 00:02 26.68
5位 坂口 聖香 Ready Go JAPAN 1:07:53 00:28 26.51
6位 野中 優子 TEAM YOU CAN 1:07:57 00:32 26.48
7位 赤塚 友梨恵 Ready Go JAPAN 1:09:02 01:37 26.07
8位 笹本 智子 竹芝サイクルレーシング 1:10:37 03:12 25.48
9位 菊池 香 なるしまフレンド 1:11:23 03:58 25.21
10位 前島 律子 Team FITTE 1:15:52 08:27 23.72
*現時点での「Jフェミニン2011」上位3選手
1位 橋本 みどり なるしまフレンド・601ポイント
2位 豊岡 英子 パナソニックレディース・536ポイント
3位 坂口 聖香 Ready Go JAPAN・515ポイント
<CM>
Ready Go JAPANチームの走りを支える補給といえば「江崎グリコ」!今年から発売された「ワンセコンド」シリーズは、その名の通り「1秒でチャージ」できる携帯にも良い補給ゼリーです。これでRGJチーム選手たちも戦っております!
「キヨカもオススメ!」な詳しい商品情報は、コチラから!グリコ・パワープロダクションhttp://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/