RGJ堀選手:7月7日Ronde Van Epeレースレポート
7/7 Ronde Van Epe 60kmクリテリウム 1km×60周回
50名出走 32名完走 20位
後半戦1発目のクリテリウムは見事賞金ゲットすることが出来た。
レースの流れとしては、残り約40周まではアタック合戦が行われるも決まらずメイン集団は1つ。
残り35周回での2人アタックが決まり、2人逃げのまま周回を重ね、途中スピードアップはあるものの追いつくことが出来ず、むしろ逃げに追いつかれ、残り2周回を残して最終回を迎えることになった。
前回よりも言葉を理解できるようになったのと、レースの流れが分かってきたこともあって、最終スプリントに参加できたのは自分自身認めてもいいのかな?と思った。スプリントと言っても実力としてはまだまだで、着に入れそうなポジションに行くまでの道のりが大変で…これはレースの回数をこなして勉強していこうと思う。
今回のレースは久しぶりだったのでものすごく苦しかった、けれどその苦しい中でレース展開が見れたのはとても勉強になった。最初の10周なんて苦しすぎて周回板さえも見ることが出来なかった。ポイント周回のジャンが鳴っているのかも分からず、集団から何としてでもちぎれまいと必死だった。
※写真は2011オランダ遠征・前半戦の様子です。
初めて周回板を見たのが残り42周、この辺で一度集団が落ち着いたのを覚えている。もう少しこのペースで走ってくれたらなぁ~なんて思っていたら、2人逃げが決まってしまったのだ。今までは、いつの間にか逃げが決まっていたのに、逃げが出来る瞬間を見れたのは初めてのこと。こんな事聞いたら、見えているなら行けよって思われるかもしらないが、そこから踏み出せる脚がなかったのが事実。集団に喰らいついているのが精一杯だったんだから…。
コースもメンバーも違ければレース展開は変わってくる。いつも同じではないけれど1つのパターンとして勉強になった。まだまだあるたくさんのレースを無駄にしないように、決して集中力を切らさないように、日々精進していきます!!
Wielerland掲載のレース結果:
http://www.wielerland.nl/index.php?option=com_database&c=u&sc=1&id=27741&Itemid=242
| 固定リンク
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)