シマノ鈴鹿ロード2010暑い夏:その3
どもです。RGJチーム事務局の牛です。先日8月28日(土)・29日(日)の2日間に渡り開催されました「シマノ鈴鹿ロード2010」。1日目の5ステージは第3ステージまで無事に終了・・・そしてそのゴール直後に「ウイラースクール」に講師として呼んでいただいたReady Go JAPANは移動しますですよー。
前から機会があえば、ぜひともお手伝いしたいなーと思っていたのですが、今回は元々、このウイラースクールを手伝っていたRGJ下久保選手が間に入ってくれて、ようやく講師参加が実現したのでした!はっちゃん、ありがとうね!!
さーて、ウイラースクールといえば、この方でしょう!ブラッキーさんこと中島氏であります。歌謡系バンドのボーカルやDJもやっていることもあって関西系のノリでスクールを進行しまっせ!
今回のスクール講師はブリヂストンアンカー、愛三工業、チームNIPPO、そして宇都宮ブリッツェンとチョー豪華!
そして可愛い受講生を迎えてスクール開始!まずは一本橋渡りですな。
宇都宮ブリッツェンのマスコット「ライト・アームストロング」君と、RGJの怪しい牛とキャラ対決もおこなわれていたのだった<おい。
子供用の自転車を奪う(笑)RGJチカ・ワカのコンビ。自転車との違和感がないんだけど(爆笑)。
ボトル取りなんかもおこないまっせー。これが結構、難しいんよー。
うーん、GIOSのキッズスクールを思い出しますネ。実は私がGIOSチーム選手だったころ、下久保はっちゃん選手がGIOSキッズスクールを受講しまして、その時に私が教えたんですよねー。今回教わった子供達が、講師のチーム選手みたいになりたい!って想いが続いてくれるといいなー。
スクール締めの挨拶でも下久保はっちゃんから、「Ready Go JAPANチームの選手みたいになりたいっていう子が増えてほしい」とコメントが。嬉しいねー。
ということで、1日目からこんなに大量に写真やらレポートが満載で、2日目もたんまり用意しております。続きをお楽しみに!
ブース用テントを一時撤収したんで、場所が分かるようにガムテープで書いた「RGJ」。このチープさがイイっす。また明日!
| 固定リンク
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)