スペシャライズド2011新製品発表会レポート
どもです。RGJチーム事務局の牛です。先日、都内某会場にて、スペシャライズド2011新製品発表会が開催されました。そこで、Ready Go JAPANチームのサプライヤー様の「来年の傾向と、こちらチームからPRアプローチのヒント」を伺いに行ってきました。
まずは、一番気になるところ・・・となるとRGJチームがスペシャライズド様よりサポートいただいております「女性用サドル」であります。んふぅ。コレがRGJチームでも「凄くイイ!」と反応アゲアゲっすよ。
このラインアップの豊富さ!もうワンフレームに収まらないっすよ!種目別や男女別はもちろんのこと、さらに、そのそれぞれからも細かく分かれた種類があるんですよね。
RGJチームで愛用させていただいております、この「RUBY WOMEN's」もサイズ別に選べて、自分に合うものが選択可能。そのコンセプトとか、効果などは竹谷賢二氏から直接、いろいろと伺えちゃいました。うーん、さすがに昔からペタルの踏み込み方法1つから、凄く考えて抜いて研究していた彼なので、とても分かりやすく話しを聞くことが出来ました。本当にありがとうございました!!
そのスペシャライズドのコンセプトを支える、といっても過言でないのがコレっすよ!「BGフィット」システム!!それってナンなの?という方はコチラをご参考あれー。http://specialized-concept.jp/event/?p=191
しっかりとデータ計測をおこなうことで、サドルはもちろんのこと、シューズから何から何まで揃っているスペシャならではの「走るための最適フィッティング」をおこなえるシステムであります。確かRGJチーム提携チームでも、このBGフィットがおこなえるチーム店舗がございますね。
さらに、竹谷氏がおこなうスペシャル版BGフィット「TK プレミアム BG FIT」は予約数ヶ月待ちの大盛況だと聞いてますね。ま、あれだけ分かりやすく的確に説明された日ニャ、そりゃしょうがないって感じですね。
んで。ここから手前味噌ですが。8月28日・29日開催のシマノ鈴鹿でおこないます「Ready Go JAPANチームが伝授!女子レース講座」にて、女性にとっては大切な「サドル」について講義をします。その「サドル」項目では、このスペシャライズド様の「女性用サドル」の実物を用いて、竹谷氏やコンセプトストアから取材したポイントを伝授いたしますので、お楽しみに!
※さらに、ウェアーの「パット」についても講義をおこないます。となると当然アノ、RGJチームオリジナルウェアご提供メーカーの実物を持ち込んでの講義・・・ということで、これについては詳しく後日に!!
自転車を快適に、そして長く楽しんでいただくための、そして早く走ることを目標とする方には、そのために、と関わり方別に、最適のコンセプトを提供できるメーカーの底ヂカラを目の当たりにしてまいりました。
こんなスペシャライズドジャパン株式会社の公式サイトはこちらです。http://www.specialized.com/ja/ja/bc/home.jsp
追伸:A藤さん、さすがに発表会には牛の格好していけませんよー、モゥ。もし、そんなに私の牛姿が見たかったらシマノ鈴鹿にいらっしゃいませ!<おい。
| 固定リンク
「ご協賛・サプライヤー製品紹介」カテゴリの記事
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- RGJチームとアスリートXがシクロクロスの魅力を発信!(2016.12.22)
- 子供向けシクロクロス教室にRGJ須藤が特別講師で参加!(2016.12.19)
- RGJチームとアスリートXが紹介するシクロクロスの魅力!(2016.12.08)
- シクロクロスの魅力をアスリートXとRGJチームが発信します!(2016.12.02)