一都三県対抗自転車競技大会・レースレポート
どもです。埼玉県自転車競技連盟登録の審判員でもあります、RGJチーム事務局の牛です(マジ)。5月15日(土)に埼玉県・大宮競輪場にて開催されました「一都三県対抗自転車競技大会(トラックレース)」にReady Go JAPANチームより堀 友紀代、武田 和佳の両選手が出場しました。そのレースレポートをお送りいたします。
当日は朝から良い天気。屋外の競技場である大宮競輪場は、1周500mのバンクを持つ競技場。「東日本競輪発祥の地」という看板のあるオーバルであります。
久しぶりに大宮競技場に到着して、役員打ち合わせを・・・と、移動していたら、元気な声で「おはようございます!!」。相変わらず元気な堀ユキ選手の姿が。さらに、続けて武田ワカ選手も元気に登場。
※写真はレース後に撮影。左よりRGJ堀選手、牛審判、RGJ武田選手。 なお今回は都・県車連対抗戦だったので、堀選手は神奈川県のジャージ、武田選手は埼玉県のジャージをそれぞれ着用しております。
ここからは審判業務になるので、応援したい気持ちを抑えつつレース運営のお手伝い。ちなみに堀ユキ選手のお父さんも、ご一緒に審判業務に入っておりました(こちらは超ベテラン!)。ちょっとだけ合間に写真1枚だけ撮影。これはケイリンのスタート前。カッコイイでしょ??
何より、今レースはケガ・事故なくてよかったです!運営も手馴れていて順調に進みました。素晴らしい!
今レースは一都三県、ということで、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県でそれぞれ登録選手が出場し、そのレースごとの順位で獲得したポイントで争う形式なのが、このレースであります。こちらのポイント表彰は「個人」では高校生、一般、実業団、そして女子の4部門があり、さらに「県対抗」 の表彰があります。
さてさて。女子のレースは2kmの個人追い抜きと、500mタイムトライアルが開催されまして、2km個抜ではRGJ堀選手が3位、武田選手が4位となり、500mTTでは3位がRGJ武田選手、4位に堀選手となりました!
そして、女子の部のポイントでは・・・なんと同ポイントで堀選手と武田選手が2人で3位に!!
笑顔で撮影に応じる武田選手(左)と堀選手(右)。サポートにお越しいただいたARAI・橋本さんともにこやかに談笑していたのですが・・・後ほど橋本さんからタレコミが。「あの後、大変だったんですよー(^ ^)」。なんだって?
これが、その証拠写真です!初スクープか??
「私のトロフィーよ!!」「いやいや、私のよー!」・・・どこかに大岡越前はいなかったのか<おい。
こんなコネタ(笑)を披露しておりますが、実はちゃんと2人で仲良く話し合って「今回は埼玉県での開催だったし、RGJチームの提携クラブチームのサイクルファクトリーARAIの店先に飾って!」と武田選手が受け取りました。そして、ARAI・橋本サマ、写真ご提供ありがとうございました!いやぁ、うけました!!
今後も、RGJチームでは、このようなトラックレース出場も予定しております。 何卒、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします!
| 固定リンク
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)