中房総サイクルトレイン第2弾「春のサイクルトレイン!」レポ
どもです。RGJチーム事務局の牛であります。4月18日(日)、中房総サイクルトレイン第2弾「春のサイクルトレイン!」が開催され、賑やかに楽しく房総を走りましたので、その模様をレポレポいたします。
では、恒例のおはようございまーす。
朝の受付ですねー。今回は50名以上の方々にご参加いただき、受付の白熊サンも大忙し!受付を済ませたら自転車の最終チェックをしましょ。
お、こんなところにRGJチームの迷、じゃなかった(オイ)名メカニックの栗田さんが参上!いつもどもでーす。
では、集合場所の市原市役所からウォームアップがてらに、ちょっくら走って五井駅まで移動しまーす。
さ、見えてきましたよー!これが「小湊鉄道」の車庫ですねー。何か車両の先頭に顔がついているよーに見えてくるのは・・・コレっぽく見えるから?トップハムハット卿はドコだ?(笑)
線路を特別に渡らせていただき、 自転車のそのまま車両に入れてスタンバイです。「電車」でなくディーゼル車というのもイイっすねー!
2両に渡ってサイクルトレインとして借り切ったので、RGJの堀ユキ選手と武田ワカ選手が隣の車両まで御挨拶!おはようございまーす!!
今回Ready Go JAPANチームから参加したのは堀友紀代、松田千裕、武田和佳、佐藤咲子の4選手・・・って態度がデカイぞ!ユキ選手!!(笑)こんな態度のオヤジを新橋あたりで夜とかに見かけますな。
私、牛はここで参加者の皆様とRGJチームの4人娘とお別れ。ここからはスドーマンRGJ監督の写真でお送りしまーす。いってらっしゃーい!!
電車はドンブラコじゃなくて、ゴトゴトと房総半島の真ん中を通って、上総中野駅を目指しマース。そして到着!さぁ、ここからは電車を降りて自転車でツーリングに出発します!
本当に天気よくてよかったねー!快適に進みまーす。
今回のルートは、大多喜⇒ユートピア笠森(昼食)⇒笠森観音⇒あずの里⇒養老川の約64Kmの行程。たくさん走ると、おなかが減るんだなー、ということでお昼!今回はアレが来ましたよ、アレが!
「牛のマーク」の有限会社カクイチ様です!RGJチーム協賛でいつもお世話になっております。このカクイチレジャーイベントが誇る宅配サービスで、出来立てのけんちん汁とオニギリ!しかもタップリの岩のりを汁に入れて、もう最高!ポカポカ陽気の中でいただきまーす!
ほかの走行シーンについては、動画を製作中なので、もう少々お待ち下さい、すいません! そこで以前のツーリング模様など、いろいろ動画を公開しております「Ready Go チャンネル(You Tube)」をぜひご覧ください。
最後に、全員無事にスタートの五井駅に到着。記念写真を撮りましたとさ。皆様、お疲れ様でした!また一緒にRGJチームと走りまショー!
次回は5月16日(日)の開催で「サイクルトレイン」でなく「ツーリング」オンリーバージョン。今度はロングライドな160kmであります。たっぷり一緒に房総を走りましょう!次回も皆様のご参加、お待ち申し上げております!
*房総センチェリーライド160km
市原市役所(スタート)~長柄ダム~秋元牧場~長南町~つどいの郷むつさわ~太東~大原~御宿~勝浦~鵜原~鯛の浦~上総中野~養老渓谷~高滝湖~牛久~養老川~市原市役所(ゴール)、ぐるっと房総半島を160kmのロングツーリングになります。
開催日:5月16日(日)
参加費:5500円/1人(昼食・ドリンク含む)
詳細およびお申込みはコチラから!→http://www.atumare.jp/event10/index.html?2
| 固定リンク
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)