バレンタインは大阪からグリコ!さらに千葉でPK!
どもです。何だか一気に「冬将軍」とかいうのが戻ってきちゃった感じの寒さでまいったRGJチーム事務局・牛です。でも冬将軍ってロブ・ハルフォードみたいな人なのかしら?と思えば、寒さも怖くないですね<おい。
というバカなことを言っていたら「ピンポーン」。ハイハーイと出ましたら「ニャア」と荷物が到着。開けてみましたらスゴイ!パワープロダクション (江崎グリコ株式会社)様より、RGJチーム用のサプリメント一式が届きました。いつもありがとうございます。
ウチの子牛チャンが早速、中味を物色しちゃった。ということで、子牛ちゃんにグリコのパワープロダクション製品の紹介をお願いすることにしました。こちらからどうぞ!!
さらに、前日になりましたが2月13日に市原市にてRGJチーム関東班の堀 友紀代、松田千裕、武田和佳、佐藤咲子4選手で練習会をおこないました。市原市・・・といえばココにも最後に立ち寄りましたよ!RGJチームのメカニック・栗田氏経営のプロジェクトKであります。
ここでニュージー遠征に向けての最終メカ調整をおこない、RECONとBOMAホイールの特別チューンナップなど、相当に細かく手を入れていただきました!大感謝!!その日の「市原堪能の一日」は、こちらからご覧ください。
続々とReady Go JAPANチームサプライヤー様から強力兵器を投入されて、所属選手たちも、おかげさまで準備が整ってアゲアゲであります。来週2月21日は神宮クリテリウム出場組(松田・福本・下久保)と、ニュージーランド遠征組(堀・武田・佐藤)に分かれての出動となりますが、引き続き何卒ご声援の程、よろしくお願い申し上げます。
*2月21日(日)東京都・明治神宮にて開催
全日本学生RCS最終戦・第4回明治神宮外苑学生自転車クリテリウム大会
Ready Go JAPAN出場メンバー:松田 千裕、福本 千佳、下久保 初菜
※詳細は主催:日本学生自転車競技連盟のページをご覧ください。
http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/
*UCI公認ステージレース(WE2-2カテゴリー)「Women's Tour of NewZealand」
Ready Go JAPAN出場メンバー:堀 友紀代、武田 和佳、佐藤 咲子
http://www.cycletournz.com/womenstour/Home/tabid/53/Default.aspx
開催場所 ニュージーランド
大会期間 2010年2月24日(水)~2月28日(日)
派遣期間 2010年2月21日(日)~3月 2日(火)
*Ready Go JAPANチームファンクラブ・引き続きメンバー募集中!であります!!
http://www.jbrain.or.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=RGJ_funclub01
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2023年・謹賀新年(2023.01.01)
- 2022年・謹賀新年(2022.01.01)
- 自転車レース女子Qリーグ・ジュニアNリーグ関連リンクのご紹介(2022.01.01)
- 2021年・謹賀新年(2021.01.01)
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
「ご協賛・サプライヤー製品紹介」カテゴリの記事
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- RGJチームとアスリートXがシクロクロスの魅力を発信!(2016.12.22)
- 子供向けシクロクロス教室にRGJ須藤が特別講師で参加!(2016.12.19)
- RGJチームとアスリートXが紹介するシクロクロスの魅力!(2016.12.08)
- シクロクロスの魅力をアスリートXとRGJチームが発信します!(2016.12.02)