第四回中房総サイクルトレイン・レポート
どもです。RGJチーム事務局です。
さて先日、千葉県の中央に位置する中房総を中心に、自転車ツーリングを楽しむ「中房総サイクルトレイン」の第4弾を11月15日(日)に開催しました。
このサイクルトレインは8月から12月にかけて毎月1回・計5回のシリーズ開催をを予定しております。こちらはNPO法人サイクリスト国際交流協会が主催で開催、地元のJA市原市、道の駅「アズの里」などの協力のもと、株式会社KSインターナショナルの運営で実施となります。
ということで、まずは市原市役所・駐車場に朝7時15分に集合いただきました、参加者の皆さま!おはようございます。
お天気は素晴らしい秋晴れ!ちょっと風が強かったですが、気温はそれほど低くなく、絶好のツーリング日和であります。
今回、RGJチームよりガイドを務めますのは、堀 友紀代選手と佐藤 咲子選手。相変わらず朝から元気イッパイ、テンション高めであります。ハイ(笑)。
※参加者と記念撮影中デスね。写真左がRGJ堀選手、1人おいて右がRGJ佐藤選手です。
さて、急いで小湊鉄道の7時52分発:養老渓谷行きに載らないといけない!でも、大丈夫なのですよー。自転車が丸ごと乗せられるのが、このツーリング企画の魅力。貸切なのでラクラクです。
「サイクルトレイン」と聞けば、もちろん電車!この電車区間は、コマーシャルや映画撮影でも多く使用される小湊鉄道、その路線のちょっぴりレトロな車両へ特別に自転車とともに乗り込み、中房総の素晴らしい自然と地元の美味しいモノを楽しんでいただこう!というのがこのツーリング企画であります。
ここで、鉄な方々に朗報。小湊鉄道車両・キハ200を再現したダイヤブロック発売中!1つ1200円なので、ぜひ。発売場所の指定がイイっすね。「各有人駅」ってとこが(壺)。
このダイヤブロックの中身とかはコチラhttp://www.kominato.co.jp/train/hanbai/block/block.htmちゃんと車掌さんと乗客も付いているのですよ。カワイイ。
そんなこんなで、小湊鉄道の汽車(電車じゃないんですよ)に揺られること、約1時間ほど。車窓からの景色に緑が多くなってきて、いよいよ「養老渓谷駅」に到着まもなく!
そして到着であります!自転車といっしょに下車して、一旦駅前に集合です。
参加者の皆さんとガイドスタッフ全員で自己紹介して親睦を深めて、まずはチーズ!
今回も親子参加を発見!後ろの子供席が漕ぐことも、休むことも出来る自転車で登場です。しかも専用のボトルラックまで付いている。スペシャルだねー。
今回のツーリングコースは約59km。養老渓谷駅をスタートして、粟又の滝を見学、上総中野を経て高滝で昼ゴハン。鶴舞県立公園~うぐいすライン~キッズダムと走り、五井駅がゴールとなります。では出発!動画もありますよーhttp://www.youtube.com/watch?v=bmlCkgiCtcM
そして粟又の滝を見学。人の家の庭先ではないですよー(汗)。RGJサキコ選手、写真を撮影。いいの撮れたかな?
途中には、こんな看板もあります。「勾配12%」・・・見なかったことにしてガンバッテクダサーイ<おい。
お父さんは子供と2人で・・・って、なぜか漕ぎ出すと子供さんがボトルの水を飲みたくて「待ってー」とかいうんだよね。ワハハ。
ようやく高滝到着。お昼のお弁当の時間であります!RGJ選手たちは手際よく弁当を参加者皆さんに配布。結構、走ったからおなかペコペコ。
お昼休憩が終わったら、うぐいすラインをひた走ります!動画もどうぞ!http://www.youtube.com/watch?v=bmlCkgiCtcM
お!一生懸命に漕いでいますね。
あと少し、あと少し!
チーフガイドの白熊さん。真っ青な空のもと、ゴールまでお天気は上々でありました。
こうして、無事にゴール地点の五井駅前に皆さん、到着しました。お疲れ様でした!
今回のイベントの模様は、こちらの動画でもごらんになれます。http://www.youtube.com/watch?v=bmlCkgiCtcM
次回の「中房総サイクルトレイン・第5弾」は12月20日開催です。http://www.atumare.jp/nakaboso/
申し込みはこちらから、どうぞ!http://atumare.open365.jp/Products.18.aspx
◇主催◇ NPOサイクリスト国際交流協会
◇運営◇ ㈱KSインターナショナル
◇協力◇ 市原市商工観光、 小湊鉄道、 Project-K、 Vitess市川 Ready Go Japan、 萬花園、 あずの里、 JA市原
また、ぜひ皆さん、「中房総サイクルトレイン」に遊びにきてくださいね!スタッフ一同、お待ちしております!!
| 固定リンク
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)