第1回全日本ステージレースinいわて:第3ステージ
どもです。RGJ事務局です。
さて、レースは2日目・第3ステージを向かえました。今日は、このレースでも一番過酷なステージでありますよ。舞台である岩手山パノラマラインコースは、後半にキツイ登坂を含む0.4km+15.5km×4周=62.4km。
今日も、おかげさまでお天気がいいんで気温もあがるなー、とホテルのロビーでお天気チェックがてらに地元新聞の「岩手日報」を見ていたら、あれま、ドーーンと我らRGJチームが写真入りで掲載されているじゃないすか!
↑左のところに、RGJ松田チーロンと堀ユキヨちゃんの姿が!有難いことです。
走りでも目立たないとね!と気合を入れてRGJチーム、スタートにつきます。現在の女子レース・リーダー(個人総合優勝者)は森本朱美(SHARE THE ROAD Team Mark M)であります。その姿は黄色いリーダージャージで確認出来ますね。
そして朝8時にレースは定時スタート!登りに強いRGJ吉井ヨッシーを前に出すためにRGJチームが動きます。武田ワカちゃん(下写真中央)がヨッシーを引っ張りますよー。
チームのおかげで良い位置で登り区間に入れたヨッシー。期待に応えて果敢に走ります!
レースはリーダーの森本選手とともに、同じチームの片山梨絵(SHARE THE ROAD Team Mark M)が序盤から大きく飛び出して、3位以下を引き離しゴール。この日の区間優勝は全日本マウンテンバイク選手権の覇者でもある片山選手となりました。一方、高体連選抜チームとして参加の上野みなみが、今日も力強い走りをみせて3位に入る健闘をしました。
RGJチームは吉井選手の総合9位の座を守り、武田選手も11位と健闘。明日は最終日でありますが、RGJチームの活躍にご期待下さいませ。
<2日目>
女子個人総合:速報(全参加5チーム20名のうち)
1位 森本 朱美 SHARE THE ROAD Team Mark M
2位 片山 梨絵 SHARE THE ROAD Team Mark M +2分39秒
3位 上野 みなみ 高体連女子選抜チーム +8分04秒
4位 西 加南子 SHARE THE ROAD Team Mark M +9分21秒
5位 中村 真清 SHARE THE ROAD Team Mark M +11分41秒
6位 志村みち子 VOLCAオードビーBOMA・UVEX +12分24秒
7位 米田 和美 北海道札幌女子選抜チーム +16分48秒
8位 小島 綾子 VOLCAオードビーBOMA・UVEX +18分37秒
9位 吉井 玲香 Ready Go JAPAN +19分09秒
10位 湯坐 香子 高体連女子選抜チーム +19分47秒
11位 武田 和佳 Ready Go JAPAN +20分55秒
女子団体総合
※各ステージ上位2名の合計タイムで競う
1位 SHARE THE ROAD Team Mark M
2位 高体連女子選抜チーム +25:43
3位 VOLCAオードビーBOMA・UVEX +28:42
4位 Ready Go JAPAN +37:45
5位 北海道札幌女子選抜チーム +47:07
| 固定リンク
「参加レース結果」カテゴリの記事
- 2019年9月から12月までのレース結果一覧です。(2019.12.31)
- <詳報>2019中国シクロクロス国際レース・遠征ご報告(2019.09.27)
- 2018-2019CXシーズン参戦終了の御礼です。(2019.03.07)
- 2018年10月から12月までのレース結果一覧です。(2018.12.31)
- 中国・北京シクロクロスUCI遠征からRGJ須藤が無事帰国の御報告です!(2018.09.25)