BOSOツーリング第1弾「房総丘陵ライド」レポート
どもです。RGJ事務局スドウムツミです。
3月29日にRGJ女子チームを声援いただいておりますツーリングイベント「BOSOツーリング2009」の第1弾「房総丘陵ライド」が開催されました。そのレポートを遅くなりましたが掲載いたします。
この「房総丘陵ライド」にはReady Go JAPAN女子チームより松田千裕、堀友紀代、福本千佳各選手と、RGJ監督・須藤大輔がガイドとして皆さんと一緒にツーリングを楽しみました。準備中の3選手。左から松田、福本、堀です。
今回のツーリング参加費の一部がチーム活動資金としてご協力いただけるということと、何より参加される皆さんとツーリングでご一緒に走れる絶好の機会!なので、主催のKSインターナショナル様に紹介される選手たち、かなり楽しみにしていたようです。今日も皆様ヨロシクでーす。
今回のツーリングコースは全行程100km。AM8:30に富津市役所をスタートし、マザー牧場を経由して、戸面原ダム(市民の森)、休憩後に愛宕山、もみじロードを通って海岸線を走りつつ富津市役所にゴールというルート。
さてさて、出発です!
桜がちらほら咲き始め、さらに菜の花がキレイで天気もバッチシ!軽快に走ります。
途中で休憩所も設けてます。ちょっと風強かったのですが、水分補給と甘味補給。お弁当休憩所もあります。(有)カクイチレジャーイベントさんお手製の助六弁当は美味しかったですよねー。
後半になかなか手ごたえのある登りの連続がありました。なんと9歳で参加した子が、ちゃんと峠を自力で走破していてRGJ選手たちもビックリ!でも連れてきていた9歳息子のお父さんが、一番ビックリしたかも?!
峠越えのあとは、軽快な下りを満喫!あとは海岸線を通ってゴール!
参加者の皆様、お疲れ様でした!!
今回のツーリングの模様は、下記アドレスからも動画でお楽しみいただけます!、
http://www.youtube.com/watch?v=Uigj3Ioo7Sg
次回は5月16日(土)、17(日)の2日間にかけて開催される「ダブルセンチュリーライド」です!なんと1日で160km!さらに2日目は80kmか160kmのお好きなコースが選べます(どちらか1日だけの参加もOK)。こちらにもRGJ女子チームより選手とスタッフがガイドとして参加いたします!
ツーリング要項の詳細はこちらで。
http://www.atumare.jp/event09/index.html?2
皆様のご参加をRGJ女子チーム一同、お待ちしております!
| 固定リンク
「開催イベント」カテゴリの記事
- 2018・10月から2019のシクロクロス活動スケジュール・追加と変更反映版です!(2018.09.28)
- 第1回自転車軽チャー講座「・クスリとサプリメントと自転車と!」開催レポート(2018.09.18)
- 先日の「サイスポ最強店長選手権」実況担当したMC牛の御報告、そして今後の出荷予定です!(2018.09.21)
- 9月15日(土)Cross Coffeeにて自転車カルチャー講座を開催!(2018.08.10)
- RGJ須藤が今年も中国CXのUCIレースに参戦決定!(2018.08.01)